未分類

春の旬のアスパラスの蒸し焼き

春の食材アスパラガスをつかった
旨い食べ痩せつまみ
【アスパラガスのシンプル蒸し焼き】


今回のレシピは
食のライフハックでおなじみmakaroniさんのアスパラガスの調理法を参考にさせていただきました。
↓↓↓
https://macaro-ni.jp/146601

この調理法におなじみ甘辛ダレを加えています。

材料2人分 ⏰約5分

・グリーンアスパラガス・・・一束(5本程度)

・水・・・大さじ2
・自然塩・・・ひとつまみ

【調味料(A)】
・しょうゆ・・・大さじ2
・みりんまたは料理酒・・・大さじ1
・アガベシロップまたはお好みの甘味料で・・・大さじ1
 ※低GIのアガベシロップを使用していますが、
  ラカントやはちみつなど
  お好みの自然な甘味料をつかってもOK!

【トッピング】
・いりごま・・・適量

作り方

①グリーンアスパラガスの根元の硬い部分を切り落とし(1センチ程度)
根元に近い部分の皮を、ピーラーや包丁で剥く。
※この時期のアスパラガスは柔らかいので、根元から3センチくらいで剥けば大丈夫です。

②アスパラガスを半分に切る。

③しょうゆ、みりん、アガベシロップを混ぜて調味料(A)を
作る。
※アスパラガスを切る前に③の工程を行ってもOKです!

④ フライパンに水と塩を入れて軽くかき混ぜる。
 アスパラガスの下半分(根元の方)を入れて、強めの中火にする。

⑤水がふつふつ沸いてきたら、上半分(穂先の方)を入れ、
 蓋をして、強めの中火で1分蒸す。
 ※蒸し上りは、水分がほぼ残らない状態になります!

⑥アスパラガスを器に盛り付けて、③のタレをかけ、
お好みでトッピングのせて完成!

アスパラガスが苦手なオーナーに食べてもらったところ
『これなら食べられる~♪』
と喜んでました!

このレシピのダイエットポイント

ずばり【アスパラガス】の栄養価!
・新陳代謝を高め、疲労回復を高める【アスパラギン酸】が豊富
・穂先に多い血行促進の【ルチン】
・美容、老化防止に役立つ抗酸化力【βカロテン】

時短でできて、
彩りも栄養価も高いのでぜひお試しを!

蒸し上げることで栄養価を逃がしません

程よい硬さを残しつつ、穂先は柔らかい!
しかも噛むとシャッキリと甘味も感じる
アスパラガスの絶妙な食感を楽しめます!

レシピ動画

この【アスパラガスのシンプル蒸し焼き】のレシピ動画は、インスタグラムで配信しています。

是非Instagramもご覧くださいね。

いいね・フォロー喜びます!↓↓↓

【アスパラガスのシンプル蒸し焼き】動画を見てみる

-未分類